目次
南アルプス北部(北岳;北岳・間ノ岳 八本歯のコル・白根御池 ほか)
南アルプス南部(荒川三山 千枚岳・東岳・小河内岳;赤石岳・荒川三山 ほか)
南アルプス前衛の山(入笠山;日向山 ほか)
積雪期(鳳凰三山)
インフォメーション(南アルプスへのアクセス;南アルプスの登山口ガイド ほか)
著者等紹介
中西俊明[ナカニシトシアキ]
1945年、千葉県生まれ。芝浦工業大学卒業後、自然が豊富に残る山に目を向けて撮影をはじめる。房総の低山から白馬岳や北岳などの日本アルプスまで幅広い山域がフィールド。季節感や臨場感あふれる光景を的確に表現するのが得意。デジタル一眼レフの講師、EIZO ColorEdgeアンバサダー。クラブツーリズム写真講師、山岳誌およびカメラ誌の執筆などで活躍中。著書多数
伊藤哲哉[イトウテツヤ]
1969年、神奈川県生まれ。北アルプス、南アルプスのほか、房総の低山を中心に山岳写真撮影を行っている。雄大な山稜の写真を印象的に撮影することを好み、ライブ感のある魅力的な山岳写真を撮影することに努めている。モットーは、「Go Photo Trekking!山に出かけ、自然を慈しみ、感じたままの写真を撮ること」。2018年12月に写真展『山岳情景~Colorful Memories~』を開催した。日本山岳写真協会会員
岸田明[キシダアキラ]
1949年、東京都生まれ。山と高原地図『塩見・赤石・聖岳』(昭文社)を2007年より担当。南アルプス南部専門家を自認し、今までに南アルプス南部山域に500日以上入山。中学時代からワンゲルで自然に親しんできた。山岳会・東京山恋会所属。山岳写真を斉藤誠氏に師事、日本山岳写真コンテスト・南アルプス賞などを受賞。ブログ「南アルプス南部調査人」を発信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 夜の王国と月のひとみ