内容説明
本書は静岡県内にある花の名所を4月から順に紹介しております。
目次
4月(サクラ;チューリップ ほか)
5月(ツツジ;シャクナゲ ほか)
6月(ハナショウブ;アジサイ ほか)
7月(マンボウ;ハマユウ ほか)
8月(ヒマワリ;ハス)
9月(ハギ;ヒガンバナ)
10月(コスモス)
11月(キク;紅葉)
12月(アロエ)
1月(スイセン)
2月(ラン;ウメ ほか)
3月(ツバキ;モクレン ほか)
著者等紹介
与呉日出夫[ヨゴヒデオ]
1937年名古屋生まれ、66年、脱サラしてフリーのカメラマンになる。写真は独学。山岳、スポーツをはじめ海外取材も多岐にわたる。主な著書は『AG鈴鹿と美濃』『AG名古屋周辺ワンデイハイク』『愛知県の山』(以上山と渓谷社)、『いで湯の山旅』(七賢出版)など多数。日本写真家協会会員、NHK文化センター名古屋の講師
入江織美[イリエオリミ]
1949年沼津市生まれ。明治大学卒業後、出版社勤務などを経て現在、企画・編集プロダクション「オフィス入江」を主宰。旅関連の出版物の制作を中心に、新聞・雑誌等に寄稿。主な著書に『日本のお菓子』(共著・山と渓谷社)、『京都花の名所12カ月』『関西花の名所12カ月』(以上山と渓谷社)、『完璧の駅弁』(小学館)など
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。