近代ヨーロッパと人の移動―植民地・労働・家族・強制

個数:

近代ヨーロッパと人の移動―植民地・労働・家族・強制

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月17日 07時00分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 224p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784634672512
  • NDC分類 230.5
  • Cコード C3022

出版社内容情報

近代ヨーロッパにおける移民・難民など人の移動について、その動機・移動先・移動手段・移 動後の生活など、多面的に比較検討した論集。人の移動が近代世界の形成に与えた意義を明ら かにする。

内容説明

人はなぜ移動するのか?グローバル化の中で加速されてきた人間の移動が途絶えるという現実に直面したいま、「移動する人々」が近代世界の形成に与えた意義を、彼らの視線に寄り添いながら振りかえってみよう。

目次

第1部 植民地と帝国(帝政ロシア国内植民事業にみる「移動する論理」と「移動させる論理」;オランダ領ケープ植民地と移動の論理―十八世紀前半の地域拡大を中心に)
第2部 労働とコミュニティ(北イタリア稲作地帯の出稼ぎ労働;ベルギー移民と移動の論理―十九世紀北フランス炭鉱都市における帰化を手がかりに)
第3部 ジェンダーと家族(ハンガリー王国からアメリカ合衆国への移民女性とジェンダー関係の再編;子どもたちに語る移動の言説―アメリカ合衆国のクロアチア民族協会青少年部)
第4部 強制的な移動(一九〇八年シチリア・カラブリア大地震と移動の論理―自然災害は移民の流れにいかなる影響を与えたのか;ロシア革命とロシア人アナーキスト亡命者たちの思想変容)