感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
零水亭
12
城・寺院などの建築物、仏像の見方、年号と西暦の対応表が載っていて便利。
maekoo
4
1979年9月30日1版1刷発行 小生は1983年2版20刷発行版 ず~っと手元に置いて時々参考にするだけでしたが今回全て通読! この間の古跡や神社仏閣の探索で疑問に思っていた建築物や城郭・庭園・茶室・住宅そして仏像神像、石像絵画等の彫刻・工芸についての基本的な考えやいわれ、名称について知る事が出来ます! 現在は改訂された新編版が出ていますがこれで十分読み応えが有ります! 当然、干支や暦、時刻や方位・度量・紋印章・文字・貨幣のおこりや国名の変化についても一般編で学べます! 歴史散策好きには座右の書です!2022/07/30
本命@ふまにたす
1
史跡を訪れたり、文化財に触れたりする際に役立つ知識を体系的に解説。図版が多数あるのは当然としても、解説も簡潔ながらしっかりしていて、かなり役立ちそう。2022/03/14
すがし
1
驚異的なまでの名著。歴史について学ぶ上で有用な資料・手引きがこの一冊に過不足なくまとめられている。どうして世紀を越えた今、このような本がまた出ないのであろうか? 今は冬の時代なのか? 古い本をあさって読んでみようかという気持ちになる、感動的なまでの名著であった。2012/06/06
slow_life
0
博物館学のテキストのひとつでしたけど、ずっともって読んでます。