• ポイントキャンペーン

京・伏見歴史の旅 (新版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 247p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784634593503
  • NDC分類 291.62
  • Cコード C0021

目次

1 伏見(大手筋;源空寺 ほか)
2 桃山(御香宮神社;桃山天満宮 ほか)
3 深草(伏見稲荷大社;石峰寺 ほか)
4 竹田・鳥羽と淀(松原牛乳;安楽寿院 ほか)
5 日野・醍醐(日野法界寺;日野の里 ほか)

著者等紹介

山本真嗣[ヤマモトタダシ]
1931年京都府綾部市に生まれる。1966~83年京都府立桃山高校勤務。1990年京都府立西宇治高校退職

水野克比古[ミズノカツヒコ]
1941年京都市上京区に生まれる。日本写真家協会会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

わ!

2
もはや20年近く前に出版された本です。なら、古本屋ででも購入したのでしょう…と思われてしまいそうですが、実は最近に「御香宮」の社務所で購入したものです。しかしこと「伏見」に関しては、今まで読んだ中で一番詳しく載っている一冊だと思います。特に私が迷い込んで気になった「撞木町」に関してまで、そこそこ詳しく書かれているのには感動してしまいました。とにかく「伏見」は京都に近い京都でない場所。大阪と堺などとはまた少し違った関係を持った魅力ある土地だな〜と、つくづく思いました。2022/07/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2396787
  • ご注意事項

最近チェックした商品