出版社内容情報
山川出版社の教材「第?期 日本史写真集」をもとに編集し、一般書籍化。教科書にも載っている、選りすぐりの仏像・屏風・建築などを紹介。大きな写真と最新の研究成果を反映させた解説で、日本の美を再発見する。
小林 忠[コバヤシ タダシ]
監修
五味 文彦[ゴミ フミヒコ]
監修
浅井 和春[アサイ カズハル]
監修
佐野 みどり[サノ ミドリ]
監修
目次
平治物語絵巻
蒙古襲来絵詞
春日権現験記
赤糸威大鎧(春日大社)
円覚寺舎利殿
鹿苑寺金閣と庭園
慈照寺銀閣と庭園
龍安寺方丈庭園
妙心寺退蔵院瓢鮎図
雪舟 四季山水図(山水長巻)〔ほか〕
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
雲國斎
11
上巻から11か月を要してついに、というかやっとというか、何とか読了!この本は、わたしにとっては解説は不要だった。目で字面を追うだけで殆ど理解納得できない。余りに専門的過ぎた。美しく綺麗な写真&作者、時代の情報で充分であった!2020/05/05
ユウユウ
6
もう一度訪ねたいなぁ2022/08/14
参謀
2
こっちは屏風や絵などが多かったですかね。こっちよりは上巻の方が興味を持ちました。2018/06/23
ユウユウ
1
☆32022/07/04
yoko
0
訪ねた美術品が詳しく説明されていて再び出会えたようです。2020/03/08
-
- 和書
- 働く男