寺院・検断・徳政―戦国時代の寺院史料を読む

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 432,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784634521902
  • NDC分類 210.47
  • Cコード C3021

内容説明

薬師寺・法隆寺から、戦国時代の社会を覗く。薬師寺所蔵の『集会評定掟法目録事』や『少学頭日記・招提寺白衣方新入帳』など未翻刻史料、および法隆寺『嘉元記』や薬師寺『中下臈検断之引付』を読むうえで役に立つ用語集を収録。

目次

第1部 研究編(中世法隆寺における検断権の所在をめぐって;戦国時代における領主検断をめぐる論理―薬師寺『中下臈検断之引付』を通して;戦国期北野社の闕所 ほか)
第2部 史料編(戦国期薬師寺評定記録;『少学頭日記・招提寺白衣方新入帳』;中世薬師寺修二月会に関する史料群―『修二月条々事』翻刻に付して ほか)
第3部 用語編(法隆寺『嘉元記』関係用語集;薬師寺『中下臈検断之引付』『上下公文所要録』関係用語集)
付録 中世法隆寺関係文献目録・中世薬師寺関係文献目録

著者等紹介

勝俣鎮夫[カツマタシズオ]
1934年生。現在、東京大学名誉教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品