目次
1章 越佐史の序曲
2章 コシの世界とヤマト政権
3章 律令制のくびきをこえて
4章 御家人と大名の世界
5章 小藩分立
6章 幕藩政治の展開と越佐の人びと
7章 経済の発展と新しい社会への鼓動
8章 新潟県の近代化
9章 環日本海時代の新潟県
著者等紹介
田中圭一[タナカケイイチ]
1931年、新潟県に生まれる。1953年、新潟大学人文学部卒業。元筑波大学教授
桑原正史[クワバラマサシ]
1945年、新潟県に生まれる。1968年、新潟大学人文学部卒業。元新潟県立西川竹園高等学校教諭
阿部洋輔[アベヨウスケ]
1938年、新潟県に生まれる。1961年、新潟大学人文学部卒業。元新潟県立新発田高等学校教諭
金子達[カネコサトシ]
1940年、新潟県に生まれる。1962年、新潟大学人文学部卒業。元新潟県立新潟西高等学校教諭
中村義隆[ナカムラヨシタカ]
1932年新潟県に生まれる。1955年、新潟大学教育学部卒業。元新潟県立六日町女子高等学校長
本間恂一[ホンマジュンイチ]
1937年新潟県に生まれる。1961年、新潟大学人文学部卒業。現在、新潟県文化財保護審議会委員・新潟大宅講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。