季語・歳時記巡礼全書

個数:
電子版価格
¥2,750
  • 電子版あり

季語・歳時記巡礼全書

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月24日 03時46分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 511p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784634152021
  • NDC分類 911.307
  • Cコード C0095

出版社内容情報

THE ALFEE・坂崎幸之助の叔父にして粋と酒場を愛する不良隠居は俳人(俳号・露骨)でもあり、比類なき「歳時記」本の蒐集家だった! 正統派も個性派も、集めに集めた「歳時記」と季語の世界を軽妙なエッセイで味わい尽くす、俳句ファン悶絶の一冊。

内容説明

俳句を始めた人も、俳句が楽しくなってきた人も。生涯の友となる『歳時記』にめぐり合える一冊!

目次

第1章 季語で恥をかいて季語道楽にはまり込む
第2章 変わりダネ歳時記に「俳諧の志」を見る
第3章 季語はどのように生まれ育ったのか
第4章 季節・風土と常に寄り添ってきた日本人
第5章 いよいよ季寄せ・歳時記の本丸へ
第6章 “巨人”虚子と新しい俳句運動
第7章 出版社の威信をかけての歳時記づくりという壮図(もう一人の巨人・山本健吉)

著者等紹介

坂崎重盛[サカザキシゲモリ]
1942年、東京生まれ。編集者、エッセイスト。俳号「露骨」。千葉大学造園学科で造園学、風景計画を専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品