山靴の画文ヤ辻まことのこと

個数:

山靴の画文ヤ辻まことのこと

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年10月18日 16時40分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 286p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784634150249
  • NDC分類 723.1
  • Cコード C0091

内容説明

稀代の「自由人」は本当に“自由”だったか。父は放浪のダダイスト辻潤、母は革命家・大杉栄とともに虐殺された伊藤野枝。多くの画文と逸話を遺した「辻まこと」がかかえていた“魂の苦痛”とは。開高健ノンフィクション賞受賞作家が描く、父と子百年の物語。

目次

愉快な男には棘がある
「幸福」への不服従
辻一家「解散」する
風雲児「大杉ヤのおじさん」
少年と思想の海を泳ぐ大人たちと
それぞれのパリ
「考えすぎる葦」の錯乱
金鉱をあてろ
ガラスの少女
夢二の息子チコさんの流儀
のたれ死
われ山に向いて眼をあぐ
居候の振り子は大きくゆれる

著者等紹介

駒村吉重[コマムラキチエ]
1968年長野県生まれ。地方新聞記者などを経て執筆活動に入る。2003年に『ダッカへ帰る日』(集英社)で第一回開高健ノンフィクション賞優秀賞、07年『煙る鯨影』(小学館)で小学館ノンフィクション大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

どんぐり

23
辻まことはイラストやデザインを生業とする画文家で、詩人の草野心平が主宰する詩誌『歴程』の同人であった。父親は、文筆家にしてダダイストを自称した辻潤。母親は、婦人運動家の草分けで、大杉栄と共に甘粕事件で殺害された伊藤野江。本書は辻まことの評伝であるが、辻潤、伊藤野江、大杉栄、竹久不二彦、山本夏彦、武林無想庵、草野心平などにも話が広がっていくので、「辻まこととその周辺の人たちのこと」と副題にするほうが内容を表している。辻まことの人物像に迫るには、周辺の人たちがあまりにも濃すぎる。2013/09/09

パブロ

5
衝撃だった。辻まことの最後が自殺というのを、この本で初めて知った。私にとって辻まことは軽妙な語り口の名文家であり、ダダイスト・辻潤とアナーキスト・伊藤野枝の子という特異な出自。この本では、母の再婚相手・大杉栄との交流、竹久夢二の子・不二彦との友情などを通して、辻まことの人生を検証する。風来坊? 画家? エッセイスト? どれも違う。父・辻潤が徹底した自由への道を、自分なりの方法で突き通した人生だったんだ。自分の居場所を山へ求め、最後に自殺という手段で終わらせる。辻まことの不可解さと魅力はまだまだ尽きない。2013/03/26

メルセ・ひすい

3
虚無…ボクのサインではない。その上の方だ。なにも見えないって? いや紙が見える筈だ。そうです。人は何も見えないことはない。眼がある以上。 虚無の虫がいるといえば、虚無の虫の存在を否定することになる。いないといえば、それはいないことだ。  死後について考えるのが無意味なように、生前について考えることも無意味だ。それは皆違反です。父は放浪のダダイスト辻潤、母は革命家・大杉栄とともに虐殺された伊藤野枝。多くの画文と逸話を遺した辻まことがかかえていた“魂の苦痛”とは。開高健賞作家が描く、父と子100年の物語。2013/03/18

takao

0
大正時代のダダイズム、社会主義たちの交流。家族を顧みない親を持った子どもたちのこと 辻まことの親である辻潤とか、いろいろ読まないといけないのかな。今の時代はアナキズムかもな? 2018/10/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6369888
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品