出版社内容情報
●設備技術者必携データブックの最新2026年版!
見やすい・記入しやすいA5サイズの手帖です.
[日誌欄]
・1週間ごとの見開きダイアリー
・六曜 / 暦 / 行事
・年間カレンダー
・月別予定表
[資料]
電気設備編
・電線などの電気材料関連
・許容電流などの一般要項
・照明などの電力設備関連
・警報装置などの通信・情報設備関連
・物価表などの料金関連
など
機械設備編
・管類などの管工事用材料関連
・給排水衛生,防災,空調,エレベーターなどの各種設備
・CASBEE,グリーン購入法などの環境関連
・物価表などの料金関連
・申請手続き,法令関連
など
※9cm×12.6cmのポケット版もあります.
◆2025年版からの主な改訂事項◆(★は新規項目.改訂内容詳細は森北出版Webサイト内、本書のページ内[ダウンロード]に用意してあります一覧表をご覧ください)
【電気設備】OSライン(本体)/★イージーアップ配線ダクト/★LEDランプ - ボール電球/ランプに関する規制措置/照明基準/照明制御/ボンド線の太さ/高調波抑制対策フロー/高圧交流気中開閉器(手動操作式)/★高圧スイッチギアの構造分類/JIS C 62271-200とJEM 1425との構成対比例/小中形配電用変圧器寸法等/高圧交流不可開閉器の定格/太陽光 - 太陽電池モジュール/雷保護設備/電話設備/情報設備 - LAN機器/ネットワークカメラ/電気料金/公共工事設計労務単価(電工)
【機械設備】片吸込渦巻ポンプの選定表/冷凍機 - チリングユニット(水冷式)/空気熱源ヒートポンプユニット/吸収冷温水機(二重効用)/空気熱源ヒートポンプパッケージ形空気調和機/エアハンドリングユニットの容量/ファンコイルユニット/ダクトの仕様/自動制御システム例/電気事業者別CO2排出係数/建築物省エネ法/パリ協定とCOP/積算・料金 - 配管の施工単価/物価表/近年の主な法令改正
【目次】
【日誌欄】
週間カレンダー
【電気設備編】
1.電気材料
2.一般要項
3.電力設備
4.通信・情報設備
5.料金・積算・その他
【機械設備編】
1.管工事用材料
2.給排水衛生・消火・ガス設備
3.空調・換気・排煙設備
4.特殊設備
5.騒音・防振並びに耐震
6.エレベーター・エスカレーター
7.機械室面積・耐用年数
8.環境
9.積算・料金
10.申請,届出・資格
11.近年の主な法令改正
【目次】
-
- 洋書
- Hulling