基礎からの爆発安全工学―構造物の耐爆設計の基礎

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 297p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784627947412
  • NDC分類 575.9
  • Cコード C3058

内容説明

日常生活にある身近な爆発の話から耐爆設計まで。

目次

第1章 爆発のいろいろ
第2章 爆発を理解するための基礎
第3章 爆発による周辺への影響
第4章 爆発により構造物に作用する荷重
第5章 爆発に対する構造物の防衛設計
第6章 爆発荷重を受ける構造物の解析
第7章 爆発の利用と技術
付録

著者等紹介

大野友則[オオノトモノリ]
1973年防衛大学校土木工学科卒業。1978年防衛大学校理工学研究科地球工学専攻卒業。1985年筑波大学基礎工学類博士研究生修了。1987年カナダ・ウォータールー大学客員講師。1995年防衛大学校教授。工学博士

藤本一男[フジモトカズオ]
1962年防衛大学校土木工学科卒業。1968年大阪大学大学院工学研究科構築工学専攻修了。1996年防衛庁技術研究本部第四研究所所長。1998年金沢工業大学土木工学科教授。2008年九州建設コンサルタント顧問。2011年九州建設コンサルタント退職。工学博士

飯田光明[イイダミツアキ]
1978年熊本大学工学部合成化学科卒業。1980年熊本大学大学院工学研究科合成化学専攻修了。1999年物質工学工業技術研究所高圧化学研究室長。2007年産業技術総合研究所爆発安全研究コア代表。2009年産業技術総合研究所環境安全管理部長。博士(工学)

藤掛一典[フジカケカズノリ]
1985年筑波大学基礎工学類卒業。1987年筑波大学大学院工学研究科構造工学専攻卒業。2003年カナダ・ブリティッシュコロンビア大学客員研究員。2004年防衛大学校助教授。2009年防衛大学校教授。博士(工学)

別府万寿博[ベップマスヒロ]
1992年防衛大学校土木工学科卒業。1997年防衛大学校理工学研究科地球工学専攻卒業。2000年山口大学大学院理工学研究科博士後期課程修了。2001年米国・ペンシルバニア州立大学客員研究員。2008年防衛大学校准教授。博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品