出版社内容情報
泉 聡志[イズミ サトシ]
著・文・その他
酒井 信介[サカイ シンスケ]
著・文・その他
内容説明
学生から初・中級エンジニアまで役立つ、有限要素法の学びの標準。
目次
理論編(有限要素法の基礎知識;有限要素法の原理(トラス要素)
有限要素法の原理(ソリッド要素))
実践編(有限要素法の実践的知識;有限要素法の演習問題)
付録A 有限要素法のための応力の基礎
付録B 有限要素法解析のための構造強度設計の基礎
著者等紹介
泉聡志[イズミサトシ]
1994年東京大学大学院工学系研究科機械情報工学専攻修士課程修了。2014年東京大学大学院工学系研究科機械工学専攻教授
酒井信介[サカイシンスケ]
1980年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了(工学博士)。2019年東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
サンセット
3
最初から2次元トラスを扱っていて、建築系の人向けの本のようにも見える。2次元の解析例がよく載ってるけど、理論から理解したい場合にはあまり向かない気もする。2025/08/26
まつ
0
第1版を読んでいないため、比較は難しいです。第2版が2022/9/16と新しいため、手に取りました。4章有限要素法の実践的知識、5章有限要素法の演習は現在の自分には参考になった。有限要素法の入門書(専門書)としては各種あるが、一冊手元に置いておきたいと思いました。取り扱いが大学の図書館クラスのため、容易に読めないのが残念。2022/11/08
-
- 和書
- 間違いだらけの日本の物流