出版社内容情報
様々な製品や設備を対象として,どのように最適なメンテナンス計画を立案・実施すればよいか,その考え方や必要な基礎知識を解説します.
家電製品から加工機械,生産プラントに至るまで,規模も使われ方も異なる多種多様な製品・設備のメンテナンスに適用できるよう,体系的な指針を示すとともに,各種のフローチャートや具体的な計算例を用いて,実際の手順をわかりやすく説明しています.
個々の担当者レベルでの最適化に留まりがちだった従来のメンテナンスを脱し,統一された観点で組織的・効率的なメンテナンスを目指すうえでも,関係者必携の一冊です.
内容説明
最適なメンテナンス計画の指針を体系的に解説!豊富なフローチャートや計算例で、具体的な手順がよくわかる。
目次
第1章 持続可能な社会を支えるライフサイクルメンテナンス
第2章 ライフサイクルメンテナンスのフレームワーク
第3章 劣化と故障
第4章 製品・設備の劣化・故障予測
第5章 基本メンテナンス計画
第6章 設備診断技術
第7章 ライフサイクルメンテナンスマネジメント
第8章 TPM
第9章 メンテナンスサービスのビジネスモデル
著者等紹介
〓田祥三[タカタショウゾウ]
1978年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。2020年早稲田大学名誉教授。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。