出版社内容情報
ナノテクノロジーの研究開発にはじめて取り組む際に必要となる基礎知識を,わかりやすくコンパクトにまとめた入門書です.
基本的な概念や原理に絞って解説することで,多岐にわたる内容を互いに関連づけて理解し,全体像を把握できるようにしています.
必要に応じて,コラムなどで補足的な説明が加えられており,理学・工学を問わず様々な分野の初学者が,予備知識を要することなく学習できるようになっています.
内容説明
これだけは知っておきたいナノテクの基礎知識を解説!
目次
第1章 はじめに
第2章 真空技術
第3章 表面科学の基礎
第4章 表面解析技術
第5章 ナノ構造の作製技術と特性
第6章 有機分子
第7章 自己組織化
付録 電子軌道
著者等紹介
鈴木仁[スズキヒトシ]
1988年東京工業大学理学部応用物理学科卒業。2007年広島大学大学院先端物質科学研究科(現先進理工系科学研究科)准教授。博士(理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。