出版社内容情報
熱力学,燃焼科学の基礎,燃焼の実務などがバランスよく盛り込まれたテキスト・参考書.
■目次 燃焼に関する基礎事項/省エネルギーと熱管理のための燃焼計算/省エネルギー燃焼の基本/気体燃料の燃焼/液体燃料の燃焼/固体燃料の燃焼/燃焼機器の機能要素/環境汚染の原因と環境保全/付録
内容説明
1セメスターで講義することができ、熱力学、燃焼科学の基礎、燃焼の実務やエネルギー管理技術がバランスよく盛り込まれた、やさしいテキスト。
目次
第1章 燃焼に関する基礎事項
第2章 省エネルギーと熱管理のための燃焼計算
第3章 省エネルギー燃焼の基本
第4章 気体燃料の燃焼
第5章 液体燃料の燃焼
第6章 固体燃料の燃焼
第7章 燃焼機器の機能要素
第8章 環境汚染の原因と環境保全
著者等紹介
水谷幸夫[ミズタニユキオ]
1957年3月大阪大学工学部機械工学科卒業。1964年3月大阪大学大学院工学研究科博士課程(機械工学専攻)修了。同時に工学博士の学位を取得。1964年4月大阪大学助手(工学部機械工学科)に就任。1964年10月大阪大学助教授(工学部機械工学科)に昇任。1974年10月大阪大学教授(工学部機械工学科)に昇任。1996年大阪大学を退官、大阪大学名誉教授。1996年4月近畿大学教授(理工学部機械工学科)に就任。現在に至る。専攻は熱工学、燃焼、内燃機関
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。