内容説明
“硬さとは何か”を知ることで新たな材料特性が見えてくる。硬さに現れる各種現象の意味と材料情報を詳しく解説するとともに、その利用法を明らかにする。
目次
「硬さ」とは?
圧子の押込みにおける材料流れ
圧子下の材料流れと押込み抵抗の関係
硬さ試験における材料流れと硬さに現れる現象
硬さ値から求まる材料情報
硬さの異方性から求まる材料情報
硬さのバラツキから求まる材料情報
単結晶の硬さの異方性
硬さに及ぼす応力の影響
円錐圧子を用いた硬さ
動的押込み硬さ試験法
硬さに及ぼす負荷速度と負荷時間の影響
著者等紹介
中村雅勇[ナカムラマサオ]
1962年千葉大学工学部機械工学科卒業。八幡化学工業入社。1964年~1979年名古屋大学工学部鉄鋼工学科助手、講師、助教授。1979年~1996年豊橋技術科学大学生産システム工学系助教授、教授。1996年~2004年千葉大学工学部電子機械工学科教授。千葉大学名誉教授、豊橋技術科学大学名誉教授、工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。