目次
1 公理的設計の導入(設計の現状;誰がどのように何を設計するのか ほか)
2 単一FR設計、情報公理、ロバスト設計(単一FR設計の導入;単一FR設計で考慮すべきこと ほか)
3 複数FR設計(複数FR設計における公理的理論の簡単な復習;複数FR設計における独立公理と情報公理 ほか)
4 システム設計(システム設計に関連する問題;システムの分類 ほか)
著者等紹介
中尾政之[ナカオマサユキ]
1983年東京大学大学院工学系研究科産業機械工学専攻修士課程修了。日立金属(株)入社。1991年東京大学で博士(工学)を取得。1992年東京大学大学院工学系研究科産業機械工学専攻助教授。2002年東京大学大学院工学系研究科総合研究機構教授
飯野謙次[イイノケンジ]
1984年東京大学大学院工学系研究科産業機械工学専攻修士課程修了。General Electric Nuclear Energy入社。1992年Stanford大学でPh.D.を取得。2000年SYDROSE LP設立、同社代表に就任
畑村洋太郎[ハタムラヨウタロウ]
1966年東京大学大学院工学系研究科機械工学専攻修士課程修了。(株)日立製作所入社。1973年東京大学で工学博士を取得。東京大学工学部助教授。1983年東京大学工学部教授。2001年工学院大学国際基礎工学科教授、東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 静かな少年とクズリの物語