出版社内容情報
鉄筋コンクリート構造を初めて学ぶ方を対象とした半期用教科書.最新の施行令に準拠し,構造設計を行うために最小限必要な専門知識を修得できるように配慮されている.限界耐力設計法の概説も含まれる.
まえがき/鉄筋コンクリートの発展史/コンクリートおよび鉄筋の材料特性と許容応力度/鉄筋コンクリート構造と設計法/鉄筋コンクリート構造の許容応力度設計/参考文献/付録
目次
第1章 鉄筋コンクリートの発展史(古代のコンクリート;近代の新しいコンクリート ほか)
第2章 コンクリートおよび鉄筋の材料特性と許容応力度(コンクリートの材料特性;鉄筋の材料特性 ほか)
第3章 鉄筋コンクリート構造と設計法(鉄筋コンクリート・フレーム構造;荷重 ほか)
第4章 鉄筋コンクリート構造の許容応力度設計(梁の設計;柱の設計 ほか)
著者等紹介
槇谷栄次[マキタニエイジ]
1961年早稲田大学第一理工学部建築学科卒業。1973年工学博士。1974年アメリカ・コロンビア大学客員研究員。1977年関東学院大学教授。1996年中国合肥工業大学客員教授兼務
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 共依存 - 自己喪失の病