内容説明
どのモデルを使えばよいのか、条件設定はどうすればよいのか。「3D浸水ハザードマップ」作成方法についても説明。
目次
第1章 河川シミュレーションとiRIC
第2章 1次元モデルによる計置―基礎
第3章 1次元モデルによる計算―応用
第4章 平面2次元モデルによる計算―基礎
第5章 平面2次元モデルによる計算―出水と氾濫
第6章 3次元モデルによる計算―基礎
第7章 3次元モデルによる計算―応用
著者等紹介
木村一郎[キムライチロウ]
1989年京都大学大学院工学研究科土木工学専攻修了。1989年日本道路公団技師。1990年和歌山工業高等専門学校助手。1998年四日市大学環境情報学部講師。2001年四日市大学環境情報学部助教授。2003年松江工業高等専門学校助教授。2007年オランダ国デルフト工科大学客員研究員(5ヵ月間)。2008年北海道大学大学院工学研究科准教授。2018年富山大学学術研究部都市デザイン学系教授。博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 40歳からの 糖尿病との上手なつき合い…
-
- 和書
- 小田和正という生き方