目次
第1編 地震(地震発生のメカニズム;地震の強さ;地震による被害)
第2編 振動(振動工学の役割;構造物の振動要素;1自由度系の自由振動;減衰をもつ1自由度系の自由振動;1自由度系の定常振動;不規則外力を受ける1自由度系の振動;2自由度(多自由度)系の自由振動
多自由度系の強制振動(モーダルアナリシス)
逐次積分法による構造物の振動応答)
第3編 耐震設計(耐震設計の基礎)
著者等紹介
平井一男[ヒライイチオ]
1953年京都大学工学部応用物理学科卒業。1955年京都大学大学院工学研究科修士課程修了。1959年熊本大学助教授。1965年工学博士(京都大学)。1968年熊本大学教授。1995年熊本大学名誉教授、崇城大学教授。2003年崇城大学名誉教授
水田洋司[ミズタヨウジ]
1971年熊本大学工学部土木工学科卒業。1973年熊本大学大学院工学研究科修士課程修了。1976年八代工業高等専門学校講師。1983年工学博士(九州大学)。1988年八代工業高等専門学校教授。1995年九州産業大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 道徳の中心問題