構造力学[第2版・新装補訂版]上

個数:
  • 予約

構造力学[第2版・新装補訂版]上

  • ご予約受付中
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ◆通常、発売日にウェブストアから出荷となります。
    ◆指定発売日のある商品は発売前日にウェブストアから出荷となります。
    ◆一部商品(取り寄せ扱い)は発送までに日数がかかります。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆表示の発売日や価格は変更になる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
    ◆ご予約品は別途配送となります。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 菊判
  • 商品コード 9784627425149
  • Cコード C3051

出版社内容情報

多くの大学・高専で長年使われてきた実績ある教科書が、より使いやすくなりました。

構造力学の基本となる静定構造をしっかりと学べる1冊です。
力学の復習からはじまり、断面力・たわみ・影響線・座屈などまでステップアップしながらやさしく解説します。
力のはたらき方がイメージしやすいフルカラーのイラストや、解説付きの例題が理解を助けます。

※不静定構造までしっかり勉強したい方は、『構造力学[第2版・新装補訂版]下』をあわせてご活用ください。
また、本書の姉妹書として、静定構造から不静定構造の初歩までをまとめた『基本を学ぶ構造力学[新装版]』がございます。学習したい内容に合わせてお選びください。

【目次】
第1章 構造力学って何ですか?
第2章 静力学から構造力学へ
第3章 構造物をつくるために必要なこと
第4章 構造物の内部にはたらく力を求めて図化する
第5章 鉄橋にはたらく力を求める
第6章 構造材料の力学的性質を知ろう
第7章 はりの内部にはたらく力の状態を知ろう
第8章 はりがたわみすぎると恐い
第9章 影響線って何ですか?
第10章 圧縮部材にご用心!
付録 もっと立ち入った応力の話


【目次】

最近チェックした商品