クルト・ゲーデル―史上最もスキャンダラスな定理を証明した男

個数:
電子版価格
¥2,970
  • 電子版あり

クルト・ゲーデル―史上最もスキャンダラスな定理を証明した男

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年10月13日 06時07分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 402p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784627082618
  • NDC分類 289.3
  • Cコード C3041

出版社内容情報

「どんな数学的体系にも、永遠にたどり着けない数学的真実がある」

のちに数学、哲学、コンピュータ科学を震撼させることになるこの「不完全性定理」を証明したのは、当時弱冠24歳のオーストリア生まれの天才、クルト・ゲーデルだった。

彼はどのような幼少期を過ごし、いかにしてこの偉大な定理を証明したのか? そしてなぜ、後年は偏執症にかかるに至ったのか?
アインシュタインをして「アリストテレス以来の最高の論理学者」と言わしめ、フォン・ノイマンを陶酔させた天才の生涯を、プリンストン高等研究所全面協力のもと掲載された、多数の未公表写真とともに綴る。不完全性定理の簡潔な証明も収録。

[原著]Journey to the Edge of Reason: The Life of Kurt G?del (W. W. Norton & Company, 2021)

内容説明

「どんな数学的体系にも、永遠にたどり着けない数学的真実がある」。アインシュタインをして「アリストテレス以来の最高の論理学者」と言わしめた天才が証明したのは、驚くほど明晰で、逆説的な定理だった。友情と苦悩、そして合理性に満ちた生涯を綴る、決定版評伝。

目次

第1章 帝国の夢
第2章 真のウィーン人はブリュン出身
第3章 ウィーン、一九二四年
第4章 宙に浮く
第5章 決定不可能な真実
第6章 学者のパラダイス
第7章 帝国からの逃亡
第8章 新世界
第9章 プラトンの影
第10章 世界が合理的につくられていたら

著者等紹介

ブディアンスキー,スティーブン[ブディアンスキー,スティーブン] [Budiansky,Stephen]
作家、歴史学者。1957年、米国マサチューセッツ州ボストン生まれ。1978年イェール大学で化学学士号を取得し、翌年ハーバード大学で応用数学修士号を取得。ネイチャー誌やUSニューズ・アンド・ワールド・レポート誌の編集者などを経て、現職。音楽、暗号、軍事など、幅広いテーマについて執筆活動を行なっている。現在は妻とともに米国バージニア州の小さな農場に暮らす

渡会圭子[ワタライケイコ]
翻訳家。1963年、東京都生まれ。上智大学文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

やいっち

69
本書は、ゲーデルの生涯をこそ描くのが主眼。ゲーデルに負けず劣らず奇矯な奥さんアデーレや、苦しい時期のゲーデルに寄り添ったアインシュタインや終生ゲーデルを支えたジョン・フォン・ノイマンなどとの付き合いが縷々語られる。2023/07/17

大森黃馨

6
その昔講談社の新書で知ってから己のアイドルだった方だか今回初めて本格的な伝記を読めたというのでワクワクしていたのだか読了時には失望していた私はつまらなくも伝記に求めていたのは痛快な英雄とお伽噺そんな安っぽい要素だったのだろうか とかくゲーデル氏は有り余る能力を有しながら己の人間力の無さが足を引っ張り続けある時は無駄に不安に怯え縮こまり続け或いは陰謀論に嵌り続けたりして結局は不幸な人生であったという印象しかない 不遜ではあるかこれでは己の英雄にはならない或いは反面教師になってしまう尤もこれは己が(続く) 2023/04/20

kentake

2
クルト・ゲーデルの不完全性定理は、嘘つきのパラドクスと似ているが、ゲーデルは「真理」という概念を「証明可能性」という概念に置き換えることによりパラドクスを回避している。「Aである」という命題と「Aではない」という命題の両方が偽であることはないが、両方とも証明不可能であることはありうる。 本書は、クルト・ゲーデルが多くの数学的偉業を成し遂げたオーストリアだけでなく、ナチスドイツの侵攻を逃れ移転した米国プリンストン大学での後半生に関する記述も多い。ゲーデルが長く精神病に苦しんでいたというのも知らなかった。 2023/06/28

takao

2
ふむ2023/03/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20556996
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。