感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ATSU
2
この夏,テレビでも地獄や極楽についての番組がいくつかありました。奈良国立博物館でも「1000年忌特別展 源信 地獄・極楽絵の扉」がありましたが,行きたかったです。この絵本を読むと,六道がよくわかりました。たとえ天道にいても必ず死にます。それは地獄よりも何倍もつらいそうです。六道を鎌倉時代の人がどうとらえていたか,当時の「六道絵」から見ていけるのがすごいです。江戸時代の熊野勧進十界曼荼羅は地元の歴博にあるので,何度も見ていますが,スケールが違います。でも,子どもには強烈すぎると思います。2017/09/24