出版社内容情報
近年「和の心」「日本文化」に注目が集っている。しきたりは一見古くさく無意味に思えても、対人関係を円滑にし、日常生活に潤いを与える。年中行事、冠婚葬祭、礼儀作法、信仰、衣食住など、その由来や背景などをコンパクトに解説。
内容説明
知らないと恥をかく「日本の常識」!日本の日常の習慣(しきたり・決まりごと)が総覧でき、その由来や風習の元がよく分かる!また、日常の礼儀・常識もよく分かる。
目次
第1章 年末年始の決まりごと
第2章 春夏秋冬の決まりごと
第3章 衣服の決まりごと
第4章 食生活の決まりごと
第5章 住まいの決まりごと
第6章 婚約と結婚の決まりごと
第7章 礼儀作法の決まりごと
第8章 お祝の決まりごと
第9章 伝統文化と信仰の決まりごと
第10章 葬儀の決まりごと
感想・レビュー
-
- 和書
- えがおのむこうで…