明治・大正・昭和の世相史〈上巻〉明治・大正編

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 354p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784625683190
  • NDC分類 210.6
  • Cコード C0020

内容説明

この本が伝えたいのは「正しい歴史」ではなく「生活感ある歴史」。明治・大正の人たちは、どんなものを食べ、どんなファッションだったのか?生活の現場から歴史を見つめ直すと、意外なことが見えてくる。

目次

第1幕 百事御一新―猫も杓子も文明開化
第2幕 富国強兵の手立て―国民皆兵・地租改正・殖産興業
第3幕 天皇親政立憲制への離陸―絶対主義まかり通る
第4幕 臥薪嘗胆の試練―日清・日露戦争の狭間
第5幕 開化と因循の混淆―明治の生活文化
第6幕 日露戦争と独占資本主義―明治の終焉
第7幕 大正デモクラシーの涼風―米騒動と反体制運動の息吹
第8幕 大正デモクラシーの退潮―大正後期
第9幕 伝統と近代の融合―明治・大正の文芸

著者等紹介

山路健[ヤマジタケシ]
1918年三重県生まれ、慶応大学卒業、農学博士。1952~59年農業発達史調査会研究員。1960~85年農政調査委員会企画部長。1986~99年社会評論家(ペンネーム梶山健)、食評論家として文筆活動に専念。99年6月永眠
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品