内容説明
巣鴨駅前の地蔵通り(旧中山道)約八〇〇mには一九〇店余が並ぶ。一日二万人は訪れるという賑わいを見ながら、眞性寺、高岩寺、猿田彦大神庚申堂、明治女学校址を巡り、大正大学の辺りから白山通り(国道17号線)の東側へと向かうと、寺院の多い静かな地域となる。染井霊園もふくめ葬祀された五十霊位の事績を記したので、深思する時間を楽しんでいただきたい。更に駒込駅へと歩くように書いたのは、ここが「染井吉野桜」発祥の地と伝わるからだ。
目次
巣鴨のゆかり
醫王山東光院眞性寺
萬頂山高岩寺
巣鴨猿田彦大神庚申堂
「明治女学校之址」碑
大正大学
巣鴨撮影所跡
「二代目萬治高尾」供養塔
新門辰五郎の墓碑
四谷怪談お岩様の墓碑〔ほか〕