出版社内容情報
詩と共に、唐代の文学を特色づけるものに伝奇小説がある。その作品は文語体の短篇であるが、後代の戯曲・小説類の源流となりわが国の文学にも多大の影響を与えた。
目次
唐代伝奇解説 一
古鏡記 王度 一一
補江總白猿傳 (作者不詳) 四四
離魂記 陳玄祐 五八
枕中記 沈既濟 六〇
任氏傳 沈既濟 八二
柳氏傳 許堯佐 一一〇
柳毅傳 李朝威 一二二
李章武傳 李景亮 一六一
人虎傳 李景亮 一七四
霍小玉傳 蔣防 一八七
南柯太守傳 李公佐 二一一
謝小娥傳 李公佐 二四二
李娃傳 白行簡 二五一
長恨傳 陳鴻 二八〇
鶯鶯傳 元稹 二九七
周秦行紀 韋瓘 三二一
無雙傳 薛調 三三八
杜子春傳 李復言 三五六
紅綫傳 袁郊 三七五
崑崙奴 裴鉶 三八八
聶隱娘 裴鉶 三九七
虬髯客傳 杜光庭 四〇八
長安都城図 四二四
長安都城図 四二五
語句索引 四二七
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
鴨の入れ首
1
1971年刊。図書館本です。唐代に書かれた伝奇小説を収録した中国文学解説書で、読み下し文・現代語訳・注釈などが付いていました。「人虎伝」「南柯太守伝」「杜子春伝」など、今の日本人に馴染み深いお話の原型がありました。発刊年代が古いので流石に時代を感じましたが、それはそれで読んでて勉強になりましたし、大変興味深かったです。2025/05/14
多読多量連投が日課だった
0
ファンタージー系の話。中村敦やら芥川竜之介が書いた元ネタが載ってる。最初に解説だかであらすじ的なのがあるのですんなり読むことが。あと長恨歌の小説版とか。白楽天が科挙に受かってたのは知らんかったが。2018/03/15