「日本語学」特集テーマ別ファイル 普及版 意味〈4〉擬音語・擬態語/色彩語 (普及版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 131p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784625434075
  • NDC分類 810.4
  • Cコード C3381

目次

擬音語・擬態語(擬音語・擬態語の言語学;古典の擬音語・擬態語―掛詞式の用法を中心に;朝鮮語の擬音語・擬態語;中国語の擬音語・擬態語;英語の擬音語・擬態語―主として日本語との対比において;子どもたちの擬音語擬態語)
色彩語(私の色彩語観;色感と語感―色彩語のみかた;色彩語管見;色名の語彙システム;色彩語について;私の色彩語観;日本文学と色彩語;漢文の色彩語;作品・作家にみる色彩語;死記載後の語源―日本・ドラヴィダ比較言語学による究明;色彩イメージと色名イメージ)