転換期を読む<br> ことばへの凝視―粟津則雄対談集

個数:

転換期を読む
ことばへの凝視―粟津則雄対談集

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 246p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784624934385
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0392

出版社内容情報



粟津 則雄[アワヅ ノリオ]
著・文・その他

内容説明

詩・文学・美術・音楽を対象に幅広い批評を展開してきた著者の初めての対談集。著名な現代詩人、フランス文学者、文芸批評家たち7人との、いまや古典的とも言える代表的な対談8本を収録する。著者の専門でもあるフランス文学や美術などへの批評精神を躍動させた、文学者・粟津則雄のことばとのかかわりを全体的に示すとともに、日本現代詩の流れを批評的に総括した歴史的な対談を収める。

目次

美術と文学(対談者・高橋英夫)
小林秀雄に学ぶ(対談者・秋山駿)
現実と詩の創造(対談者・吉本隆明)
戦後詩とは何か(対談者・大岡信)
言語と想像力の危機(対談者・渋沢孝輔)
詩の空間を開く(対談者・大岡信)
詩のはじまる場所(対談者・中村稔)
感性の源流に遡って(対談者・清水徹)
解説「あれはおめえ、無知蒙昧なんだよ」と小林は言った(三浦雅士)

著者等紹介

粟津則雄[アワズノリオ]
1927年、愛知県に生まれる。1952年、東京大学仏文科卒。学習院大学、明治大学、東京大学、法政大学などで教える。現在、法政大学名誉教授。いわき市立草野心平記念文学館館長。フランス文学に関する翻訳、評論のほか、内外の文学、絵画、音楽について数多くの評論を書く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品