有賀喜左衛門著作集〈4〉封建遺制と近代化 (第2版)

個数:
電子版価格
¥7,480
  • 電子版あり

有賀喜左衛門著作集〈4〉封建遺制と近代化 (第2版)

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 353,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784624902247
  • NDC分類 361.08
  • Cコード C0336

出版社内容情報



有賀 喜左衞門[アリガ キザエモン]
著・文・その他

中野 卓[ナカノ タカシ]
編集

柿崎 京一[カキザキ キョウイチ]
編集

内容説明

日本の社会構造における「義理と人情」「公と私」。

目次

第1部 封建遺制と封建性(封建遺制の分析;非近代性と封建性;日本農村における封建性)
第2部 日本の近代化(序説 近代化と伝統―日本に関連して;日本の近代化に関する社会学的研究)
第3部 公私の観念と日本社会の構造(公と私―義理と人情;ワタクシ(私)―オオヤケ(公)との関係において
日本儒教における義理の観念―日本における儒教の文化変容
シナの孝道について―桑原博士の「支那孝道殊に法律上より観たる支那の孝道」を読みて ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬参仟縁

20
1967年初出。別紙月報4 下村寅太郎「有賀喜左衛門さんのこと」で本領は日本農村社会の研究は、伝統に対する深い愛と健康な理解が基調になってゐる。質的な美感への共感(3頁下段)。日本に欠陥が多いのは個人生活が確立せず、新法で規定された自由も平等も、生活では実現していない。条件変化で不平等に転落し得る不安な状態(66頁)。今の格差社会も同様か。世界的な文化交流は最重要問題で、発展できた。文化は他国民に絶えず影響を与えた。この中にmodernizationが生じてゐた(129頁)。 2015/01/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2558493
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品