人類の薄明―表現主義のドキュメント

個数:

人類の薄明―表現主義のドキュメント

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 641,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784624610395
  • NDC分類 941
  • Cコード C0098

出版社内容情報



クルト・ピントゥス[クルト ピントゥス]
編集

松尾 早苗[マツオ サナエ]
翻訳

内容説明

第一次世界大戦前のドイツで前衛的な文学・芸術運動として勃興し、ナチスの擡頭によって弾圧されるまで、大規模な活動を展開した“表現主義”の詩人たち、ゴットフリート・ベン、ゲオルク・トラークル、フランツ・ヴェルフェルなど23人の詩270篇あまりを、交響曲の4つの楽章のようにテーマ別に編纂された表現主義の決定版アンソロジー。マルク・シャガールやオスカー・ココシュカといった当時の運動に共鳴した画家たちによる詩人19人の肖像デッサン付き。

目次

序文(四十年経って(ニューヨーク・一九五九年夏)
はじめに(ベルリン・一九一九年秋)
残響(ベルリン・一九二二年四月))
詩篇(崩壊と叫び;心よ、目覚めよ;反乱へ立ち上がろう;人間に愛を)
詩人と作品―伝記的記録と著作目録
訳者解説―詩集『人類の薄明』について

著者等紹介

松尾早苗[マツオサナエ]
1971年、九州大学大学院修士課程修了。1988‐1990年、アレクサンダー・v・フンボルト財団奨励研究員(テュービンゲン大学)。三重大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

優希

71
表現主義という定義の中で書かれた数々の詩がおさめられています。様々な詩人の書いた詩を読んでいると、表現を主張するような言葉が選ばれているのがよくわかります。詩を味わう目的ではなく、その中にある表現を重視して集められているので、美しさというより的確さを求めた詩を集めたという印象です。まさに表現主義のドキュメントとしての1つのケースとして詩という媒体を用いたように思えました。2016/09/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11094230
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品