エドガー・アラン・ポーの復讐

個数:

エドガー・アラン・ポーの復讐

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月26日 07時06分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 243,/高さ 19cm
  • 商品コード 9784624610388
  • NDC分類 930.28
  • Cコード C0098

出版社内容情報



村山 淳彦[ムラヤマ キヨヒコ]
著・文・その他

内容説明

文章で食べるためには売れなければならない。しかし売れるための文章は自分が本当に書きたかったものだろうか…アメリカで初めて売文のみで生計を立てた作家エドガー・アラン・ポーのジレンマに迫る。

目次

まえがき―ポーと一人称
売文家の才気と慚愧
「アッシャー家」脱出から回帰へ
「群集の人」が犯す罪とは何か
黒猫と天邪鬼
「盗まれた手紙」の剰余
「メロンタ・タウタ」の政治思想
ポー最後の復讐
付論 ポーとドライサー

著者等紹介

村山淳彦[ムラヤマキヨヒコ]
1944年、北海道生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学。東洋大学文学部教授。東京都立大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

わけのしんのす

0
表現者は、何かを捨てなければ為らないのしょう。 石川啄木とは異なりポーは、まともな人間だったと思いたい。 だが、結局、悲惨な終焉を迎える事になるのですが………

タケチョ

0
精緻な読解を、巨視的な展望のもとにまとめた一冊。本自体は小さいが、中身の広がりと深みは大著の名に相応しい。一体これまで、「デュパンとは何者なのか。本当はこういう問題こそデュパン三部作のテーマである。」と問うた者がいたか、私は寡聞にして知らない。どの論考も読み応えがあるが、図らずもポーがその政治思想を書き込んでしまった「メロンタ・タウタ」の読解は、単に研究対象として珍しいというに留まらず、当時のポーの置かれた社会を考える上でも貴重な一編。2023/08/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8971956
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品