歴史と啓蒙

個数:

歴史と啓蒙

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 310,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784624111526
  • NDC分類 234
  • Cコード C0022

出版社内容情報

現代ドイツの歴史社会科学を代表する論客の,〈構造史〉と〈日常史〉の結合による新たな〈社会史〉の確立をめざし、歴史学方法論に一石を投じるアクチュアルでポレミカルな論集。

内容説明

近現代ドイツ歴史学批判。現代ドイツの歴史社会学を代表するユルゲン・コッカの、歴史学方法論をめぐって書かれたアクチュアルな論文集。〈構造史〉と〈日常史〉の結合によって新たな〈社会史〉を確立しようとする著者の立場は、たとえば1986/87年の〈歴史家論争〉においても決定的な役割を果たした。本書にはそうした著者の主張の痕跡が鮮明に残されている。

目次

第1章 物語への回帰?
第2章 比較の意図を持つヨーロッパ史の諸問題
第3章 構造と経験とのはざまの社会史
第4章 女性史をめぐる論争
第5章 伝統と解放
第6章 ドイツ史における国民の問題一八七〇―一九四五年
第7章 ヒトラー以前のドイツ史
第8章 「全体主義」と「ファシズム」
第9章 破壊と解放。ドイツ史の転換点としての一九四五年
第10章 歴史と啓蒙

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
物語への回帰─史的論証のための弁明 比較の意図を持つヨーロッパ史の諸問題 構造と経験とのはざまの社会史─日常史の挑戦 女性史をめぐる論争 伝統と解放─初期のドイツ労働運動 ドイツ史における国民・ナツイオンの問題 1870─1945年 ヒトラー以前のドイツ史─「ドイツの特殊な道」をめぐる議論について 「全体主義」と「ファシズム」─誤った概念論争への反論 破壊と解放・ドイツ史の転換点としての1945年 歴史と啓蒙2021/04/26

トキ

0
読み終わった日の登録は2020年9月22日であり、いま感想を同年11月3日に書く。本書は表題の通り、「歴史と啓蒙」をテーマにして、既発表論文+書き下ろし一章により構成されている。感想を書けなかったのは、表題のテーマによる一致した方向性があるとはいえ、各論文が扱う内容は多岐にわたっており、私に感想としてまとめきれる能力がなかったことがある。また、内容に踏み込んだ感想・レビューは他におらず、不正確な内容紹介を行うことへの恐れがあった。とにかく、本書は私にとって大事な書物である。2020/09/22

rinv0925

0
上智大学の先輩に勧められたコッカ本2017/05/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/351174
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品