はじめて学ぶ教育法規

個数:
  • ポイントキャンペーン

はじめて学ぶ教育法規

  • 井上 伸良【著】
  • 価格 ¥2,640(本体¥2,400)
  • ミネルヴァ書房(2023/02発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 120pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月19日 04時10分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 217p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784623095391
  • NDC分類 373.2
  • Cコード C3037

内容説明

教育法規、教育法制度は面白い―。教員養成課程における教職科目「教育に関する社会的、制度的又は経営的事項」で使用できる教科書。学校と教育に関わる法の体系や制度、行政についてわかりやすく解説する。教員採用試験で頻出する法規を取り上げて、各章の末尾に教員採用試験を念頭に置いた確認用ポイントを付した。

目次

法とは何か。行政とは何か。(教育法規の基礎)
公教育の原則と教育行政の原則
地方公共団体の教育行政の組織と役割“地方教育行政の組織及び運営に関する法律”
国の教育行政の組織と役割“内閣法、文部科学省設置法など”
日本国憲法“日本国憲法”
教育基本法“教育基本法”
学校教育法1―第1章総則“学校教育法”
学校教育法2―義務教育、各学校の目的・目標“学校教育法”
学校教育法3―教育課程“学校教育法、学校教育法施行規則、学習指導要領など”
学校教育法4―教科書行政“学校教育法、教科書の発行に関する臨時措置法、義務教育諸学校の教科用図書の無償措置に関する法律、教科用図書検定規則など”
学校教育法5―特別支援教育“学校教育法、学校教育法施行令、学校教育法施行規則など”
学校教育法施行令・学校教育法施行規則“学校教育法施行令、学校教育法施行規則”
教職員に関する規定“学校教育法、学校教育法施行規則、教育職員免許法、地方公務員法、教育公務員特例法など”
いじめ防止、児童虐待など児童福祉に関する規定“いじめ防止対策推進法、児童福祉法、児童虐待の防止等に関する法律など”
社会教育に関する規定“教育基本法、社会教育法など”

著者等紹介

井上伸良[イノウエノブヨシ]
1975年東京生まれ。東京大学大学院教育学研究科総合教育科学科博士課程単位取得満期退学(修士“教育学”)。2009年ノースアジア大学教養部講師、同大学法学部講師、准教授を経て、2015年より創価大学教育学部准教授。専門は教育法制度、社会教育。これまで東京理科大学、明治学院大学、武蔵大学、目白大学の非常勤講師、広島大学客員准教授等を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品