ミネルヴァ日本評伝選<br> 黒岩涙香―断じて利の為には非ざるなり

個数:
  • ポイントキャンペーン

ミネルヴァ日本評伝選
黒岩涙香―断じて利の為には非ざるなり

  • 奥 武則【著】
  • 価格 ¥4,180(本体¥3,800)
  • ミネルヴァ書房(2019/11発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 76pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年04月30日 15時19分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 456p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784623087501
  • NDC分類 910.268
  • Cコード C0321

出版社内容情報

黒岩涙香(1862年から1920年)新聞記者、小説家。
明治時代、大衆新聞『萬朝報』を創刊しスキャンダリズムや社会悪の糾弾で部数を伸ばした涙香は、「探偵小説の元祖」としても知られ、『巌窟王』『噫無情』などで人気を博した。権力におもねらず、いち早く「大衆」を見据えた「まむしの周六」の全体像を描き出す。

内容説明

黒岩涙香(一八六二~一九二〇)新聞記者、小説家。明治時代、大衆新聞『萬朝報』を創刊しスキャンダリズムや社会悪の糾弾で部数を伸ばした涙香は、「探偵小説の元祖」としても知られ、『巌窟王』『噫無情』などで人気を博した。権力におもねらず、いち早く「大衆」を見据えた「まむしの周六」の全体像を描き出す。

目次

大衆社会に先駆けた人
「政治の世界」をめざして
「政治青年」の挫折
『萬朝報』以前
『萬朝報』の創刊
相馬家毒殺騒動
「まむしの周六」の虚実
趣味人・涙香の周辺
栄光の『萬朝報』
たそがれの『萬朝報』
黒岩涙香とは誰なのか

著者等紹介

奥武則[オクタケノリ]
1947年東京都生まれ。1970年早稲田大学政治経済学部卒業。毎日新聞社入社。学芸部長、論説副委員長、特別編集委員などを経て、客員編集委員(現在)。2003年法政大学社会学部教授(~2017年)。専門は近現代日本ジャーナリズム史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

最近チェックした商品