出版社内容情報
自分を見つめ直し、将来の可能性を探求!
キャリア教育やキャリア支援がさまざまな形で実施されているなか、まだ自分の将来が見えない大学生が、将来どう生きていきたいのかに気づき実現に向けてどう歩み出すのかを考えるきっかけとなる1冊。
【社会で働くとは】働くこと、産業と職業について考える。
【自分を知るとは】自分というキャラクターをあらためて見つめよう。
【将来を考えるとは】将来を描き、その実現へ向けてのキャリアプランの第1歩を踏み出そう。
自分がこの社会でどう生きていきたいのか、考え・気づき・将来設計につなげる方法をわかりやすくまとめました。
内容説明
キャリア教育やキャリア支援がさまざまな形で実施されているなか、まだ自分の将来が見えない大学生が、将来どう生きていきたいのかに気づき実現に向けてどう歩み出すのかを考えるきっかけとなる1冊。“社会で働くとは”働くこと、産業と職業について考える。“自分を知るとは”自分というキャラクターをあらためて見つめよう。“将来を考えるとは”将来を描き、その実現へ向けてのキャリアプランの第1歩を踏み出そう。自分がこの社会でどう生きていきたいのか、考え・気づき・将来設計につなげる方法をわかりやすくまとめました。
目次
第1部 社会で働くとは(働くことを知る;産業と職業;職業世界を眺める;産業とは何か;私にとっての「働く・就職する」とはについて考える)
第2部 自分を知るとは(なぜ、自分を知るのか;時間をとおして自分を知る;環境をとおして自分を知る;職業との関わりから自分を知る;「私」というキャラクター)
第3部 将来を考えるとは(なぜ、将来を考えるのか;私のワークとライフを考える;自分の将来を描く;キャリアプランをつくる;キャンパスライフから始める)
著者等紹介
川〓友嗣[カワサキトモツグ]
関西大学社会学部教授、キャリアデザイン担当主事
安川直志[ヤスカワタダシ]
株式会社NCSA代表取締役、関西大学非常勤講師、キャリアデザインアドバイザー、キャリア・カウンセラー
安川志津香[ヤスカワシズカ]
株式会社NCSA、関西大学非常勤講師、キャリアデザインアドバイザー、キャリア・コンサルタント、教育カウンセラー、産業カウンセラー
堀田三和[ホッタミワ]
株式会社NCSA、関西大学非常勤講師、キャリアデザインアドバイザー、キャリア・カウンセラー、産業カウンセラー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。