MINERVAはじめて学ぶ教科教育<br> 初等図画工作科教育

個数:

MINERVAはじめて学ぶ教科教育
初等図画工作科教育

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月31日 06時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 200p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784623084173
  • NDC分類 375.72
  • Cコード C3337

出版社内容情報

新学習指導要領を踏まえ、図画工作科教育にかかわる理念や歴史、子ども観、指導や評価のあり方を解説、指導実践を紹介する図画工作科はなぜ学校で必要なのか、子どもの造形表現や鑑賞活動は発達的にどのように変化するのか。本書は新学習指導要領を踏まえて、図画工作科教育にかかわる理念や歴史、子ども観、指導や評価のあり方を解説するとともに、具体的な指導実践を紹介する。さらに今後の課題、新たな取り組みや展望について学ぶ最新のテキスト。



監修者のことば
はじめに


 第?部 初等図画工作科の基礎的視点

第1章 図画工作科教育の意義とねらい
 1 図画工作科教育の意義と課題
 2 子どもの美術の発見と図画工作科教育の広がり
 3 新しい能力観と図画工作科教育

第2章 子どもの造形表現と鑑賞の発達
 1 能力と発達
 2 造形表現能力の発達
 3 鑑賞能力の発達

第3章 図画工作科教育の変遷
 1 教科名の変遷
 2 戦前・戦中期
 3 昭和20年代??占領下生活主義美術教育時代
 4 昭和30・40年代??構造化・高度化美術教育と民間美術教育運動時代
 5 昭和50年代~??総合化・精選化美術教育時代

第4章 図画工作科の学習指導
 1 新学習指導要領とこれからの図画工作科学習
 2 図画工作科の学習活動
 3 図画工作科の指導と支援
 4 図画工作科の学習指導の充実へ向けて

第5章 図画工作科における評価
 1 図画工作科の特質を生かした評価
 2 図画工作科における評価の実際
 3 第1学年~第2学年における評価の実践例
 4 第3学年~第4学年における評価の実践例
 5 第5学年~第6学年における評価の実践例

 第?部 初等図画工作科の指導実践

第6章 造形遊びをする活動と指導実践
 1 学習活動の意義
 2 学習の内容と特質
 3 指導実践

第7章 絵に表す活動と指導実践
 1 学習活動の意義
 2 学習の内容と特質
 3 指導実践

第8章 立体に表す活動と指導実践
 1 学習活動の意義
 2 学習の内容と特質
 3 指導実践

第9章 工作に表す活動と指導実践
 1 学習活動の意義
 2 学習の内容と特質
 3 指導実践

第10章 鑑賞の活動と指導実践
 1 学習活動の意義
 2 学習の内容と特質
 3 指導実践

第11章 図画工作科の指導計画
 1 指導計画を立ち上げる前に確認したいこと
 2 各学年の指導の充実を図るために??指導計画の作成
 3 授業をつくる??図画工作科の学習指導案


 第?部 これからの初等図画工作科

第12章 図画工作科教育の新たな取り組み
 1 図画工作科における「主体」とは
 2 地域と連携した図画工作科の展開
 3 社会とつながる図画工作科

第13章 図画工作・美術教育の課題と展望
 1 幼児教育とのつながり
 2 中学校教育とのつながり
 3 芸術に基づいた教育
 4 芸術家としての教師


小学校学習指導要領 図画工作/中学校学習指導要領 美術/幼稚園教育要領
索  引

吉田 武男[ヨシダ タケオ]
監修

石崎 和宏[イシザキ カズヒロ]
編集

直江 俊雄[ナオエ トシオ]
編集

目次

第1部 初等図画工作科の基礎的視点(図画工作科教育の意義とねらい;子どもの造形表現と鑑賞の発達;図画工作科教育の変遷;図画工作の学習指導;図画工作科における評価)
第2部 初等図画工作科の指導実践(造形遊びをする活動と指導実践;絵に表す活動と指導実践;立体に表す活動と指導実践;工作に表す活動と指導実践;鑑賞の活動と指導実践;図画工作科の指導計画)
第3部 これからの初等図画工作科(図画工作科教育の新たな取り組み;図画工作・美術教育の課題と展望)

最近チェックした商品