MINERVAはじめて学ぶ教科教育<br> 初等社会科教育

個数:
  • ポイントキャンペーン

MINERVAはじめて学ぶ教科教育
初等社会科教育

  • 提携先に3冊在庫がございます。(2024年04月29日 13時52分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 200p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784623083145
  • NDC分類 375.312
  • Cコード C3337

出版社内容情報

新学習指導要領を踏まえ、社会科の本質を理念的に解説するとともに、優れた授業実践から授業づくりの実際を学ぶことを目指すテキスト教師にとって社会科は教科書にそっていれば教えやすい教科である一方、さまざまな社会的事象の関係性を見出し、空間的にも時間的にも社会事象を追究し、将来の望ましい社会を考え、構想する能力を育成することが求められる。
本書は、新学習指導要領を踏まえて、社会科の本質を理念的に解説するとともに、優れた授業実践から授業づくりの実際を学ぶことを目指す。さらに諸外国の社会科を紹介し、より一層日本の社会科について理解を深めることができるスタンダードな入門書。

監修者のことば

はじめに


 第?部 初等社会科教育の基盤

第1章 初等社会科教育の意義
 1 社会科はなぜ必要か
 2 社会科が目指す人間像
 3 初等社会科の役割

第2章 初等社会科教育のねらい
 1 社会科教育を通して教師は何をねらうのか――学習指導要領と教師
 2 新学習指導要領における初等社会科教育のねらい
 3 社会科を取り巻く社会的文脈――ねらいの背景を読み解く
 4 一人ひとりの子どもの文脈に寄り添う――ねらいを具体化する
 5 教師が主体的に初等社会科教育のねらいを調整する

第3章 初等社会科教育の歴史的変遷
 1 初期社会科の名残を残す初等社会科?
 2 1945年以後の初等社会科の歴史的変遷
 3 初等社会科における主要なテーマ
 4 初等社会科の歴史的変遷を顧みて

第4章 初等社会科教育の学習指導
 1 初等社会科の学習指導法としての問題解決学習
 2 問題解決学習の目的と方法
 3 問題解決学習における学習指導の性格
 4 「主体的・対話的で深い学び」の実現――問題解決学習から学ぶこと

第5章 初等社会科教育における教科書の取扱い
 1 社会科授業における教科書の役割
 2 社会科教科書の性格
 3 社会科教科書の構成
 4 社会科教科書の役割
 5 社会科教科書を活用するうえでの留意点

第6章 初等社会科教育の評価
 1 教育改革のなかの評価
 2 何のために評価するのか
 3 評価規準はどのようにつくられているのか
 4 どのように評価するのか


 第?部 初等社会科教育の実践

第7章 初等社会科教育の実践?――第3学年/身近な地域/地図
 1 社会科学習で大切にしたいこと――児童にとって初めての社会科学習
 2 新学習指導要領における「身近な地域」「地図」の位置づけ
 3 学習指導案と授業実践の概要――スケッチとフィールドワークを取り入れて
 4 実践するにあたっての留意点――小学校第3学年からの地図帳活用

第8章 初等社会科教育の実践?――第4学年/地域/水
 1 社会科学習で大切にしたいこと――問題解決的な学習
 2 新学習指導要領における問題解決的な学習の位置づけ
 3 学習指導案と授業実践の概要
 4 実践するにあたっての留意点――選択・判断する学習

第9章 初等社会科教育の実践?――第5学年/産業
 1 社会科学習で大切にしたいこと――産業学習の役割
 2 新学習指導要領における産業学習の位置づけ
 3 学習指導案と授業実践の概要
 4 実践するにあたっての留意点

第10章 初等社会科教育の実践?――第5学年/国土
 1 社会科学習で大切にしたいこと――防災学習の意義
 2 新学習指導要領における防災学習の位置づけ
 3 学習指導案と授業実践の概要
 4 授業の振り返り
 5 実践するにあたっての留意点

第11章 初等社会科教育の実践?――第6学年/歴史
 1 社会科学習で大切にしたいこと――歴史学習を行うポイント
 2 新学習指導要領における歴史学習の位置づけ
 3 学習指導案と授業実践の概要
 4 実践するにあたっての留意点――授業づくりのポイント

第12章 初等社会科教育の実践?――第6学年/政治
 1 社会科学習で大切にしたいこと――政治に関する学習の役割
 2 新学習指導要領における政治に関する学習の位置づけ
 3 学習指導案と授業実践の概要
 4 実践するにあたっての留意点

第13章 初等社会科教育の指導計画
 1 社会科における指導計画の役割
 2 新学習指導要領およびその解説で説明される指導計画
 3 年間指導計画の作成


 第?部 諸外国の初等社会科教育

第14章 中華人民共和国の初等社会科教育
 1 社会科の成立と展開
 2 初等社会系教科の構造
 3 初等社会系教科の性格
 4 初等社会系教科教育の展望

第15章 大韓民国の初等社会科教育
 1 社会生活科の導入
 2 社会科教育課程の変遷――第2次(1955年)?第7次(1997年)
 3 社会科教育課程の現状――2007年以降の随時改訂
 4 社会科の課題と展望

第16章 アメリカ合衆国の初等社会科教育
 1 アメリカの小学校の教室の風景
 2 アメリカにおける近年のカリキュラム改革の動向
 3 ハワイ州の社会科カリキュラム改革の変遷
 4 社会科の本質を包含した教科 Language Arts
 5 「アメリカの社会科」とは何か
 6 今後の課題


終 章 初等社会科教育の課題と展望
 1 社会科の課題?
 2 将来に向けての社会科のあり方

小学校学習指導要領 社会
索  引

吉田 武男[ヨシダ タケオ]
監修

井田仁康[イダ ヨシヤス]
編集

唐木 清志[カラキ キヨシ]
編集

目次

第1部 初等社会科教育の基盤(初等社会科教育の意義;初等社会科教育のねらい;初等社会科教育の歴史的変遷 ほか)
第2部 初等社会科教育の実践(初等社会科教育の実践1―第3学年/身近な地域/地図;初等社会科教育の実践2―第4学年/地域/水;初等社会科教育の実践3―第5学年/産業 ほか)
第3部 諸外国の初等社会科教育(中華人民共和国の初等社会科教育;大韓民国の初等社会科教育;アメリカ合衆国の初等社会科教育)
終章 初等社会科教育の課題と展望

著者等紹介

吉田武男[ヨシダタケオ]
筑波大学人間系教授

井田仁康[イダヨシヤス]
1958年生まれ。筑波大学人間系教授

唐木清志[カラキキヨシ]
1967年生まれ。筑波大学人間系教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。