生きた自然を探求する―躍動する生命と宇宙

個数:
  • ポイントキャンペーン

生きた自然を探求する―躍動する生命と宇宙

  • 小林 道憲【著】
  • 価格 ¥7,150(本体¥6,500)
  • ミネルヴァ書房(2016/09発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 325pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 339p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784623077267
  • NDC分類 108
  • Cコード C3310

出版社内容情報

自然を〈生きた自然〉として捉え、躍動する生命と宇宙の扉を開く生命論的世界観の展開。〈機械〉から〈生命〉へ、新たな世界観を示す今日の生物学や物理学など、大きく変貌する自然科学から材料を得ながら、現代の生命論や宇宙論を哲学的に解釈し、自然を〈生きた自然〉としてとらえる生命論的世界観の提示。再び、ロマン主義的自然観を復権させ、二十一世紀のパラダイムを構築する。宇宙、物質、生命、すべては無限の生産力をもった秩序形成力であり、自己形成力である。



まえがき



第一章 生命と物質

 1 物質進化と生命進化

 2 物質・生命・精神



第二章 自己形成

 1 機械論と目的論

 2 生命のエネルギー

 3 進化と生命の流れ

 4 必然・偶然・自由



第三章 環境と持続

 1 生命と環境

 2 生命と持続



第四章 形態と表現

 1 器官の意味

 2 原型と変容

 3 自己表現



第五章 行動と表現

 1 行動と環境

 2 本能・学習・道具



第六章 脳と心

 1 知 覚

 2 記憶と思考

 3 意志・情動・意識

 4 心の表現としての脳

 5 四つの立場



第七章 身体と精神

 1 身と心

 2 物と心

 3 身体と宇宙



第八章 生命体としての宇宙

 1 ミクロの宇宙

 2 マクロの宇宙

 3 生成する宇宙



第九章 生成の論理

 1 一と多、全体と部分

 2 個体性と相互作用





あとがき

後 記

小林 道憲[コバヤシ ミチノリ]
元 福井大学教授

内容説明

自然を“生きた自然”としてとらえ、躍動する生命と宇宙の扉を開く生命論的世界観の展開。“機械”から“生命”へ、新たな世界観を提示する自然哲学の試み。

目次

第1章 生命と物質
第2章 自己形成
第3章 環境と持続
第4章 形態と表現
第5章 行動と表現
第6章 脳と心
第7章 身体と精神
第8章 生命体としての宇宙
第9章 生成の論理

著者等紹介

小林道憲[コバヤシミチノリ]
1944年福井県生まれ。1963年~1972年京都大学文学部、同大学大学院文学研究科で哲学(西洋哲学史)を専攻。1972年~2010年福井大学教育学部(後・教育地域科学部)講師、助教授、教授、および、同大学大学院教育学研究科教授。1999年~2011年麗澤大学比較文明文化研究センター客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。