内容説明
いま求められるコミュニティ政策とは。サード・セクター論の世界的権威が社会的に排除されがちな人々を包摂しうるコミュニティ構築のための方策を提言。
目次
コミュニティ―その探求に向けて
変わりゆく「コミュニティ」の運命
コミュニティにおける政策と実践
コミュニティをめぐる理念
コミュニティの矛盾
コミュニティは貧困問題を解決できるのか
権力とエンパワメント
政策過程の権力
エンパワメントを経験する
コミュニティの再生
権力の再生
コミュニティの課題
制度面の課題
コミュニティ・エンパワメント―虚構か現実か
著者等紹介
牧里毎治[マキサトツネジ]
1948年生まれ。1977年大阪市立大学大学院生活科学研究科社会福祉学専攻後期博士課程中退。現在、関西学院大学名誉教授・関東学院大学客員教授
金川幸司[カナガワコウジ]
1956年生まれ。1986年埼玉大学大学院政策科学研究科修士課程修了(博士、政策科学)。現在、静岡県立大学経営情報学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。