理科の先生になるための、理科の先生であるための「物理の学び」徹底理解 力学・熱力学・波動編

個数:
  • ポイントキャンペーン

理科の先生になるための、理科の先生であるための「物理の学び」徹底理解 力学・熱力学・波動編

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月28日 18時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 222p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784623073924
  • NDC分類 375.423
  • Cコード C3037

出版社内容情報

中学・高等学校の理科教員志望者必携! 豊富な図版とていねいな解説で物理学の基礎・基本を学びなおす中学校・高等学校の理科教員を希望する学生および、学びの系統性に配慮した指導を実践したい小学校教員のための「信頼できる指導書」。実際の教員採用試験問題を例示しながら、?基礎事項の確認→?最重要ポイントの解説→?活用例題→?演習問題,と展開,「本書での学び」を「知識として活用」できる力をつけさせる。教員採用試験対策にも最適の一冊。

第1章 力  学

 1 静力学(質点・質点系・剛体)

  キーワードチェック/ワンポイントチェック

  重要事項の解説

  1 静力学では何を学ぶのか

  2 力に関して

  3 1点に働く力のつり合い

  4 作用・反作用の法則

  5 剛体に働く力のつり合い

  発展 てこのつり合い

  活用例題で学ぶ知識の活用

  実力錬成問題



 2 運動の法則

  キーワードチェック/ワンポイントチェック

  重要事項の解説

  1 運動の記述

  2 運動の可視化(v-tグラフ)

  3 ニュートンの運動の法則

  発展 慣性系(運動の法則が成り立つ座標系)

  4 運動の解析(運動方程式を解く)

  5 摩擦力(静止摩擦力,動摩擦力)

  発展 運動の決定条件

  活用例題で学ぶ知識の活用

  実力錬成問題



 3 いろいろな運動(その1)

  キーワードチェック/ワンポイントチェック

  重要事項の解説

  1 さまざまな運動

  2 力と運動の関係を記述する慣性系

  3 等速円運動

  4 万有引力,惑星の運動(ケプラーの法則)

  5 単振動

  発展 単振り子の周期と振れの角との関係

  活用例題で学ぶ知識の活用

  実力錬成問題



 4 仕事と力学的エネルギー

  キーワードチェック/ワンポイントチェック

  重要事項の解説

  1 仕事の定義(一定の力が作用する場合)

  2 仕事率

  3 エネルギー

  発展1 万有引力による位置エネルギー

  4 力学的エネルギー保存の法則

  発展2 保存力と力学的エネルギー保存の法則について

  活用例題で学ぶ知識の活用

  実力錬成問題



 5 運動量と衝突

  キーワードチェック/ワンポイントチェック

  重要事項の解説

  1 運動量の表し方

  2 運動量を決める要因としての力積

  3 運動量の原理が威力を発揮する場面

  4 運動量保存の法則(衝突問題を例にして)

  5 運動量保存の法則の2次元への拡張

  6 衝突を特徴づけるはねかえりの係数(反発係数)

  7 はねかえり係数による衝突の分類

  発展 多粒子系と運動量保存の法則

  活用例題で学ぶ知識の活用

実力錬成問題



 6 発展 いろいろな運動(その2)

  キーワードチェック/ワンポイントチェック

  重要事項の解説(例題研究)

  1 本節で扱う運動

  2 微分方程式で表された運動方程式の解法

  3 剛体の回転運動

  発展 円板の慣性モーメントの導出





第2章 熱力学

 1 熱と温度

  キーワードチェック/ワンポイントチェック

  重要事項の解説

  1 熱と温度

  2 熱とは何か

  3 温度とは何か

  4 熱平衡と熱力学第0法則

  5 熱量の保存と比熱の測定

  活用例題で学ぶ知識の活用

  実力錬成問題



 2 気体の性質

  キーワードチェック/ワンポイントチェック

  重要事項の解説

  1 ボイルの法則,シャルルの法則

  2 理想気体の状態方程式

  3 気体の分子運動

  発展 エネルギー等分配則

  活用例題で学ぶ知識の活用

  実力錬成問題



 3 熱力学第1法則

  キーワードチェック/ワンポイントチェック

  重要事項の解説

  1 気体の内部エネルギー

  2 熱力学第1法則

  3 気体の状態変化

  4 気体のモル比熱

  活用例題で学ぶ知識の活用

  実力錬成問題



 4 熱力学第2法則と熱機関

  キーワードチェック/ワンポイントチェック

  重要事項の解説

  1 可逆変化と不可逆変化

  2 熱力学第2法則

  3 不可逆変化の本質

  4 熱機関と熱効率

  5 熱力学第2法則の微視的解釈

  活用例題で学ぶ知識の活用

  実力錬成問題





第3章 波  動

 1 波の性質(媒質の運動,波の伝わり方)

  キーワードチェック/ワンポイントチェック

  重要事項の解説

  1 波の表し方

  2 横波と縦波

  3 波の重ね合わせ

  発展 波の伝搬式による表記(定常波)

  4 波の伝わり方

  活用例題で学ぶ知識の活用

  実力錬成問題



 2 音の性質

  キーワードチェック/ワンポイントチェック

  重要事項の解説

  1 音 波

  2 弦の振動

  3 気柱の振動

  4 共振・共鳴

  5 ドップラー効果

  活用例題で学ぶ知識の活用

  実力錬成問題



 3 光  波

  キーワードチェック/ワンポイントチェック

  重要事項の解説

  1 光の反射と屈折

  2 凸レンズと凹レンズ

  発展 2枚のレンズの組み合わせによってできる像

  3 光の干渉と回折

  補足 鏡(凹面鏡,凸面鏡)

  活用例題で学ぶ知識の活用

  実力錬成問題



 4 発展:波の数理的扱い

  キーワードチェック/ワンポイントチェック

  重要事項の解説

  1 波の伝搬式による現象の説明

  2 ヤングの実験でのスリットS0の役割

  3 単スリットによる回折,干渉

  4 3つのスリットによる回折,干渉

  活用例題で学ぶ知識の活用

  実力錬成問題





実力錬成問題 解答例





法 則

平行四辺形の法則/フックの法則/作用・反作用の法則/慣性の法則(運動の第1法則)/運動の法則(運動の第2法則)/万有引力の法則/力学的エネルギー保存の法則/熱力学第0法則/熱量保存の法則/ボイルの法則/シャルルの法則/ボイル・シャルルの法則/熱力学第1法則/定積変化における熱力学第1法則/定圧変化における熱力学第1法則/等温変化における熱力学第1法則/断熱変化における熱力学第1法則/熱力学第2法則(クラジウスの原理)/熱力学第2法則(トムソンの原理)/反射の法則/屈折の法則





Coffee Break

 1 速度の概念に見る小・中・高の変化

 2 てこのつりあいの原点を探る

 3 福沢諭吉の物理観

 4 力をめぐる熱き戦い:ライプニッツとデカルト

山下 芳樹[ヤマシタ ヨシキ]
2016年8月現在立命館大学産業社会学部子ども社会専攻,同大学院社会学研究科・教授

宮下 ゆたか[ミヤシタ ユタカ]
2016年8月現在元 滋賀県立高校教諭元 立命館大学教職支援センター・講師

山本 逸郎[ヤマモト イツロウ]
2016年8月現在弘前大学教育学部,同大学院教育学研究科・教授

内容説明

中学・高等学校の理科教員志望者必携!豊富な図版とていねいな解説で力学・熱力学・波動の基礎・基本を学びなおす。実際の教員採用試験問題をもとに、その出題傾向と解法をとおして、理科教員として求められる物理の知識、理解力、応用力を身につける。

目次

第1章 力学(静力学(質点・質点系・剛体)
運動の法則
いろいろな運動
仕事と力学的エネルギー
運動量と衝突
発展:いろいろな運動(その2))
第2章 熱力学(熱と温度;気体の性質;熱力学第1法則;熱力学第2法則)
第3章 波動(波の性質(媒質の運動、波の伝わり方)
音の性質
光波
発展:波の数理的扱い)

著者等紹介

山下芳樹[ヤマシタヨシキ]
大阪市立大学大学院理学研究科物理学専攻博士課程修了、博士(理学、大阪市立大学)。立命館大学産業社会学部子ども社会専攻、同大学院社会学研究科・教授

宮下ゆたか[ミヤシタユタカ]
名古屋大学理学部物理学科卒業。元、滋賀県立高校教諭。元、立命館大学教職支援センター・講師

山本逸郎[ヤマモトイツロウ]
東北大学大学院理学研究科物理学第二専攻博士課程単位取得満期退学、理学博士(東北大学)。弘前大学教育学部、同大学院教育学研究科・教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。