驚くべき乳幼児の心の世界―「二人称的アプローチ」から見えてくること

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 363p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784623071739
  • NDC分類 376.11
  • Cコード C3011

目次

1 ひとつの謎
2 ギャップに注意
3 かかわる心:二人称的アプローチ
4 出合いをつくる:模倣
5 会話をはじめる
6 注目を経験する
7 自己意識を感じる
8 意図をもてあそぶ
9 おかしみの共有
10 コミュニケーションでだます
11 他の心、他の文化

著者等紹介

レディ,ヴァスデヴィ[レディ,ヴァスデヴィ] [Reddy,Vasudevi]
インドで大学院修士課程を修了後、英国エディンバラ大学にて博士号(心理学)を取得し、インドに戻って2年間母校のオスマニア大学で教鞭を執るが1986年に英国に移り、1989年より現職。2006年には北海道大学で中野茂教授の招聘で2週間の特別講義をしており、またその際、同年京都で開催されたICIS国際乳幼児学会会議にも参加している。現在:状況的行為とコミュニケーション研究センター所長・英国ポーツマス大学発達文化心理学教授

佐伯胖[サエキユタカ]
慶應義塾大学大学院工学研究科管理工学専攻修士課程修了後、米国ワシントン大学大学院心理学研究科で修士号(M.S.)及び博士号(Ph.D.)取得後、帰国して東京理科大学助教授、東京大学助教授、教授、2000年同大学停年退官後、青山学院大学文学部教授、社会情報学部教授を経て2013年同大学を定年退職し現職となる。現在、田園調布学園大学大学院人間学研究科子ども人間学専攻教授・公益社団法人信濃教育会教育研究所所長・東京大学名誉教授・青山学院大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ブルーハート

2
乳幼児の日常場面で、その情動的関わりの素晴らしさを詳述。実験室的研究からは見落とされている生の乳幼児の記述が新鮮。2017/01/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9511222
  • ご注意事項