持続と変容の沖縄社会―沖縄的なるものの現在

個数:

持続と変容の沖縄社会―沖縄的なるものの現在

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月25日 08時15分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 304p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784623070343
  • NDC分類 302.199
  • Cコード C3036

内容説明

沖縄社会の基礎構造を深く掘り下げるとともに、現代沖縄の諸断面を鋭く切り取り、深層と表層の相互連関において立体的な沖縄理解をめざす。

目次

第1部 沖縄社会の基礎構造(沖縄的なるものを検証する;本土移住と沖縄再適応;成人期への移行とUターン;ウチナーンチュの生活世界;沖縄大卒者のローカル・トラック)
第2部 葛藤と生成の沖縄社会(沖縄的共同体の外部に生きる―ヤンキー若者たちの生活世界;琉球華僑―顔の見えないエスニック・マイノリティ;本土出身者の移住をめぐる選択と葛藤;沖縄ハンセン病者の排除と移動―療養所なき時代における沖縄のハンセン病問題の位相)
第3部 基地・都市・離島(名護市辺野古と米軍基地;軍民境界都市としてのコザ―暴動の記憶とアイデンティティ;戦後沖縄都市の形成と展開―コザ市にみる植民地都市の軌道;西表島戦後開拓集落の地域形成―出身母村との親密関係)

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

最近チェックした商品