内容説明
諸制度の最新情報を盛り込み、社会福祉士としての役割を解説。労働関係法規の改正・障害者総合支援法に対応。「福祉から就労」など新たに行われた就労支援の成果と課題を紹介。「生活支援戦略」など今後の政策展開に共通の重要な内容を紹介。データ類は最新の情報で更新。
目次
序章 社会福祉士と就労支援
第1章 就労支援とは
第2章 現代社会の労働市場と労働法規
第3章 就労支援の実施体制
第4章 障害のある人への就労支援
第5章 低所得者への就労支援
第6章 母子家庭の母への就業支援
第7章 ホームレスへの就労支援
第8章 高齢者への就労支援
終章 これからの就労支援と社会福祉士
著者等紹介
朝日雅也[アサヒマサヤ]
1958年生まれ。1998年日本社会事業大学大学院社会福祉学研究科博士課程前期修了。現在、埼玉県立大学保健医療福祉学部教授
布川日佐史[フカワヒサシ]
1954年生まれ。1987年立命館大学大学院経済学研究科博士課程後期課程単位修得退学。現在、法政大学現代福祉学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。