- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 学習
- > 文明・文化・歴史・宗教
目次
日本を一等国にした男
小村寿太郎ってどんな人?
小村寿太郎がおこなった外交
小村寿太郎が生きた明治時代
もっと知りたい!小村寿太郎
著者等紹介
安田常雄[ヤスダツネオ]
1946年東京都生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得。経済学博士。神奈川大学大学院法学部特任教授。歴史学研究会、同時代史学会などの会員
西本鶏介[ニシモトケイスケ]
1934年奈良県生まれ。評論家・民話研究家・童話作家として幅広く活躍する。昭和女子大学名誉教授
荒賀賢二[アラガケンジ]
1973年埼玉県生まれ。内装デザイン会社、児童書デザイン会社を経て、2001年からフリーのイラストレーターとなる。児童書の挿絵や絵本を中心に活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
rbyawa
0
e358、なにをやった人物か、というのが焦点が定まっていなくてわかりにくかったものの、日英同盟の締結に始まって日露戦争に至り、その講和とその後の関税自主権の回復までの日本の外交に担った人、と見ていいのかな、この時代に韓国併合などが始まっているので(歓迎されてはいないものの、当時的には仕方ないよね、歓迎されてたって言い張ったら怒られるもんだろうけど)、まあ論点が曖昧になるか。関税自主権の回復は掛け値なしに喜んでいいことだと思うんですが、日英同盟よりも遅かった上にそれも戦勝の一つの成果かぁ…厳しいよなぁ歴史。2014/12/24
-
- 和書
- 邪馬台国の時代