新・minerva福祉ライブラリー<br> シニアによる協同住宅とコミュニティづくり―日本とデンマークにおけるコ・ハウジングの実践

個数:
  • ポイントキャンペーン

新・minerva福祉ライブラリー
シニアによる協同住宅とコミュニティづくり―日本とデンマークにおけるコ・ハウジングの実践

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月20日 22時41分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 229p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784623058129
  • NDC分類 527.8
  • Cコード C3336

内容説明

「自立と共生の協同居住」として広く知られるようになったコレクティブ住宅やコ・ハウジング。家づくりから主体的に参加し、仲間とともに自分らしい住まいをつくっていくという新しい住まい方を、発祥の地デンマークと日本での先駆的な実践を取り上げ振り返るとともに、これからの超高齢社会にむけて、高齢期のコミュニティづくり・居住環境づくりという視点から、その可能性と展望を探る。

目次

第1部 日本における取り組み(日本における協同住宅の芽生え;日本における公的供給の始動と実態;協同住宅のコミュニティ形成効果と展開;協同住宅づくりとコミュニティづくりのひろがり)
第2部 デンマークにおけるあゆみ(高齢者向け住宅政策と新たな需要;コ・ハウジングの具体的事例;デンマークのコ・ハウジング―その背景と方法;コ・ハウジングを支えるしくみ;コ・ハウジングのコンサルティング―社会的側面の支援と入居者中心主義;デンマークのコ・ハウジングが示すもの―仲間とともに実現する自分らしい生き方・住まい方)

著者等紹介

上野勝代[ウエノカツヨ]
1969年奈良女子大学大学院修士課程修了。現在、神戸女子大学家政学部教授、博士(学術)

石黒暢[イシグロノブ]
1995年同志社大学大学院文学研究科社会福祉学博士前期課程修了。現在、大阪大学世界言語研究センター准教授

佐々木伸子[ササキシンコ]
2004年京都府立大学大学院人間環境科学研究科博士後期課程修了。現在、呉工業高等専門学校建築学分野准教授、博士(学術)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬参仟縁

0
評者もルームシェアとか、カーシェアリングぐらいは知っていたので、住宅においては3.11以来、孤独死や無縁社会を回避するしくみづくりが必要だと思っていた。ポイントは、第10章2節の「プライバシーと協同生活のバランス」(207ページ~)だろう。コ・ハウジングはゆるやかな協同との意味があるようだ(同頁)。それゆえに、必要なときに支えてくれる人や、逆に、必要なときに支えてあげる人との信頼関係を基礎に、融通しあいながら暮らす知恵が、住宅というハコ以外に、ソフト面の人間関係も重要な要素であろう。デンマークは先例だ。2012/09/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2625157
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品