内容説明
新学習指導要領(平成20年)に対応。算数科の目標、内容、指導、評価と、これからの算数科授業の構成・展開をわかりやすく解説。
目次
第1章 数学教育学とは
第2章 算数教育の歴史
第3章 学習指導要領の要点
第4章 数と計算
第5章 量と測定
第6章 図形
第7章 数量関係
第8章 集合・論理
第9章 情報通信技術を活用した算数教育
第10章 評価と学力調査
第11章 算数・数学教育を研究するための手引き
新学習指導要領(平成20年)に対応。算数科の目標、内容、指導、評価と、これからの算数科授業の構成・展開をわかりやすく解説。
第1章 数学教育学とは
第2章 算数教育の歴史
第3章 学習指導要領の要点
第4章 数と計算
第5章 量と測定
第6章 図形
第7章 数量関係
第8章 集合・論理
第9章 情報通信技術を活用した算数教育
第10章 評価と学力調査
第11章 算数・数学教育を研究するための手引き