目次
1 心の基本機能とその発達
2 認知と記憶
3 言語・非言語コミュニケーション
4 学習と思考
5 社会と文化
6 日本の認知科学とパイオニア
著者等紹介
乾敏郎[イヌイトシオ]
1950年生まれ。京都大学大学院情報学研究科教授
吉川左紀子[ヨシカワサキコ]
1954年生まれ。京都大学こころの未来研究センター教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
†漆黒ノ堕天使むきめい†
3
昔買ったけれど、所々しか読んでなかったんですよね。スキーマとか覚えておこう。こういうのが全く読めなくなったらショックだろうなあ。機を見つけて読もう……。2018/11/07
アンナ
3
ライトでわかりやすい、なんといいうか良くも悪くも浅く広くって感じでした。2016/08/06
Go Extreme
1
https://claude.ai/public/artifacts/26e02f62-bc5a-4dbd-ab44-d983f2dd87c9 2025/06/30
亨
0
佐伯胖は格が違った。 ちゃんとした感想は(http://minor-piece.posterous.com/73911805)で。2011/10/04