内容説明
躍動する中ロ国境地域の実像。中国とロシアの地方間国際経済交流の現場から北東アジアの未来を展望する。
目次
第1部 北東アジアのなかの中ロ経済連携(北東アジアのなかの中ロ経済―反省と展望;1990年代北東アジアの経済協力の試み;国境周辺の地域経済と発展計画―中国東北とロシア極東 ほか)
第2部 中ロ経済関係最前線(中国からみた中ロ経済関係;中ロ国境貿易の地域特徴;中国のエネルギー需要増加とロシアへの依存 ほか)
第3部 中ロ国境貿易の現場(中ロ国境をゆく―組織化される国境貿易;中ロ国境貿易の盛況と拡大する明暗;中国東北地域とロシア・北朝鮮国境地域の経済・貿易・人の移動 ほか)
著者等紹介
大津定美[オオツサダヨシ]
1938年北海道生まれ。1969年京都大学大学院経済学研究科修士課程単位取得退学。現在、神戸大学名誉教授、大阪産業大学非常勤講師
松野周治[マツノシュウジ]
1950年和歌山県生まれ。1979年京都大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。現在、立命館大学経済学部教授
堀江典生[ホリエノリオ]
1965年京都市生まれ。1998年大阪市立大学経済学研究科後期博士課程単位取得退学。現在、富山大学極東地域研究センター教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書電子書籍
- Queering Sexual Hea…
-
- 電子書籍
- 愛は技術 ~何度失敗しても女は幸せにな…